例会記録

第328回 例会 「信貴山」 

実   施   日   4月 10
天        候  
参 加  人 員   11
コース と 実績タイム

近鉄鶴橋駅(9:00発)=
高安山駅(937)[9:40]〜[10:10]高安山(490m)

[10:25]高安城址倉庫礎石群
(430m)〜[11:17]信貴山(400m[12:11])

[12:30]朝護孫寺(300m)〜仁王門(290m)〜千本桜並木道入り口(250m)


[13:52]下山口
(130m)〜14:15]近鉄信貴山下駅(50m)

歩行距離:6.0q、所用時間:4h45min、標高差:440m、 難易度:★★☆


 
信貴山山頂にて


 
 朝護孫子寺山門にて

 鶴橋駅近鉄乗り換え口  皆さんのお越しを ケーブルカーの車窓より 
高安駅でストレッチ   高安山を目指して出発  高安山
桜がまだ残っている  高安城城倉庫礎石 
 のんびりと休憩  高安城趾を目指して  峠で休憩
楽しい昼食風景(信貴山山頂手前)  
昼食風景  
 信貴山さんから葛城山方面  朝護孫寺へ 朝護孫寺 
 お寺から  
開運橋からの桜々  
 ケーブル跡を  信貴山下駅が 廃線になった登山電車? 
 お疲れ様でした。

 来月は六甲山麓岩梯子です。

 大勢の参加をお待ちしてます
夕   会