松愛会 兵庫東歩こう会 健脚コース
1.当会は登録会員の方のみの歩こう会です。 2.ルート図は下見によるものではありません。 ルート図はDAN杉本さんのフリーソフト「カシミール」で作成したものです。
|
年度 | 回 | 月 日 | コース名(案内状) |
ルート図 | 写真集 |
2019 | 261 | 3月12日 | 千丈寺山・天狗の森 | 〇 | |
260 | 2月14日 | 高御位山縦走 | 〇 | 〇 | |
259 | 1月8日 | 鬼ヶ島・有馬三山 | 〇 | 〇 | |
2018 | 258 | 12月13日 | ロマンチック神戸歩き納め会&ルミナリエ | 〇 | 〇 |
257 | 11月13日 | 紅葉 「比叡山・雲母坂」 | 〇 | 〇 | |
256 | 10月11日 | 山田道から森林植物園・大師道 | 〇 | 雨天中止 | |
255 | 9月11日 | 奈良・高取山 | ○ | 〇 | |
254 | 7月17日 | 妙見山参拝とバーべキュー大会 | ○ | ○ | |
253 | 6月14日 | 紫陽花「天王山・柳谷観音」 | ○ | ○ | |
252 | 5月8日 | 城山から再度公園・碇山 | ○ | ○ | |
251 | 4月12日 | 天台山・光明山・妙見山 | ○ | ○ | |
2017 | 250 | 3月13日 | 大 船 山 予備日(3/14) | ○ | ○ |
249 | 2月8日 | 六甲・地獄谷東尾根 | ○ | ○ | |
248 | 1月9日 | 野崎観音から飯盛山 | ○ | ○ | |
247 | 12月14日 | 大阪城から大川沿い歩き納め会 & 御堂筋イルミネーション | ○ | ○ | |
246 | 11月14日 | 比叡山・雲母坂 | ○ | 雨天中止 | |
245 | 10月12日 | 権現山から蓬莱山 | ○ | ○ | |
244 | 9月12日 | 天王山・柳谷観音 | ○ | 雨天中止 | |
夏の特別企画 | 8月27日 | 川西から貸切バスで、穴山温泉・能見荘へ | ― | ○ | |
8月28日 | 茅ヶ岳登山後、横谷温泉旅館で懇親会 | ○ | ○ | ||
8月29日 | ○ | ○ | |||
243 | 7月18日 | 妙見山参拝とバーベキュー大会(444コース) | ○ | ○ | |
242 | 6月8日 | 五月山・日の丸展望台 | ○ | ○ | |
241 | 5月9日 | 多紀アルプス・三嶽 | ○ | ○ | |
240 | 4月13日 | 有馬富士公園縦走 | ○ | ○ | |
2016 | 239 | 3月14日 | 新々六甲縦走W | ○ | ○ |
238 | 2月 9日 | 千丈寺山 | ○ | 雨天中止 | |
237 | 1月10日 | 中山連山縦走 | ○ | ○ | |
236 | 12月8日 | HAT神戸散策 と 歩き納め会&ルミナリエ | ― | ○ | |
ルミナリエ 会場案内図 (ここをクリック) | |||||
235 | 11月15日 | 新神戸駅から神戸植物園・大師道 | ○ | ○ | |
234 | 10月13日 | 柿谷道(男坂)からガベノ城 | ○ | ○ | |
233 | 9月13日 | 大船山 | ○ | 雨天中止 | |
232 | 7月19日 | 妙見山参拝とバーベキュー大会(初谷コース) | ○ | ○ | |
231 | 6月9日 | 五月山・日の丸展望台 | ○ | 雨天中止 | |
230 | 5月10日 | 九輪草咲く 多紀連山の三嶽縦走 | ○ | 雨天中止 | |
229 | 4月14日 | 箕ノ裏ヶ岳 | ○ | ○ | |
2015 | 228 | 3月10日 | 新々六甲縦走V | ○ | ○ |
227 | 2月4日 | 京都の雪山 愛 宕 山 | ○ | ○ | |
226 | 1月12日 | 北摂の霊峰(三田) 羽束山 | ○ | ○ | |
225 | 12月10日 | 新エキスポ・シティ散策と歩き納め会 | ― | ○ | |
224 | 11月10日 | ロックガーデン・雨ヶ峠・住吉道 | ○ | ○ | |
223 | 10月8日 | ポンポン山から天王山へ | ○ | ○ | |
222 | 9月8日 | 洛東の大文字山 | ○ | ○ | |
221 | 7月21日 | 妙見山参拝とバーベキュー大会(初谷コース) | ○ | 雨天中止 | |
220 | 6月11日 | 中山連山縦走 | ○ | 雨天中止 | |
219 | 5月12日 | 九輪草咲く 多紀連山の三嶽縦走 | ○ | 雨天中止 | |
218 | 4月9日 | 菖蒲谷池から高雄・錦雲渓へ | ○ | ○ | |
2014 | 217 | 3月10日 | 柿谷道から苦楽園尾根 | ○ | 雨天中止 |
216 | 2月12日 | 金剛山 | ○ | ○ | |
215 | 1月13日 | 新々六甲縦走U | ○ | ○ | |
214 | 12月11日 | 神戸散策と歩き納め会 | ― | ○ | |
213 | 11月25日 | 新神戸から森林植物園・大師道 | ○ | 雨天中止 | |
212 | 10月9日 | 逢山峡・シュラインロードから六甲ケーブル下 | ○ | ○ | |
211 | 9月9日 | 太閤道・若山神社からサントリー工場見学 | ○ | ○ | |
210 | 7月15日 | 妙見山参拝とバーベキュー大会 | ○ | ○ | |
209 | 6月12日 | ロックガーデン・雨ケ峠・住吉道 | ○ | 雨天中止 | |
208 | 5月13日 | ツツジ満開の 葛城山 | ○ | ○ | |
207 | 4月10日 | 草津 金勝(こんぜ)アルプス | ○ | ○ | |
東 と 西 に 分 離 し、以 後 「兵 庫 東 歩 こ う 会」 と 名 称 変 更 | |||||
2013 | 206 | 3月11日 | 六甲 奧高座の滝 | ○ | ○ |
205 | 2月4日 | 愛宕神社参り 愛宕山・月輪寺 | ○ | 雨天中止 | |
204 | 1月14日 | 新々六甲縦走T | ○ | ○ | |
203 | 12月19日 | 大阪城散策 と 歩き納め会 | ― | ○ | |
202 | 11月12日 | ポンポン山から天王山へ | ○ | 雨天中止 | |
201 | 10月10日 | 仁川谷から 小笠峰・大藪谷・奥池 | ○ | ○ | |
200 | 9月10日 | 杣谷から摩耶山頂・上野道へ | ○ | ○ | |
199 | 7月16日 | 妙見山参拝とバーベキュー大会 | ○ | 雨天中止 | |
198 | 6月13日 | ハーブ園 東尾根から 摩耶山 | ○ | ○ | |
197 | 5月7日 | 京都北山 シャクナゲ尾根 | ○ | ○ | |
196 | 4月11日 | 六甲 船坂谷 | ○ | ○ | |
2012 | 195 | 3月12日 | 裏六甲縦走路 有馬三山 | ○ | ○ |
194 | 2月14日 | トンガリ山(丹波富士) | ○ | ○ | |
193 | 1月8日 | 裏六甲の瑞宝寺谷を経てロックガーデンへ | ○ | ○ | |
192 | 12月20日 | HAT神戸散策と歩き納め会 | ○ | ○ | |
191 | 11月13日 | 杣谷から摩耶山頂・上野道へ | ○ | 雨天中止 | |
190 | 10月11日 | 箕面から勝尾寺を経て新家へ | ○ | ○ | |
189 | 9月11日 | ハーブ園東尾根から摩耶山・長峰山 | ○ | 雨天中止 | |
188 | 7月17日 | 妙見山参拝とバーベキュー大会 | ○ | ○ | |
187 | 6月14日 | 京都北山・朝日峰 | ○ | ○ | |
186 | 5月8日 | 炭ケ谷から石楠花山へ | ○ | ○ | |
185 | 4月12日 | 山科から牛尾観音・音羽山を経て石山へ | ○ | ○ | |
2011 | 184 | 3月13日 | ダイヤモンドトレール二上山と屯鶴峯(どんづるぼう) | ○ | ○ |
183 | 2月9日 | 白髪岳 | ○ | ○ | |
182 | 1月10日 | 防火道から高雄山 | ○ | ○ | |
181 | 12月13日 | 箕面公園散策と歩き納め会 (一般組と合同) | ― | ○ | |
180 | 11月8日 | 箕面の奥山 鉢伏山・明ケ田尾山 | ○ | ○ | |
179 | 10月13日 | ○ | ○ | ||
178 | 9月13日 | 千刈ダムから大岩岳 | ○ | ○ | |
177 | 7月12日 | 妙見山参拝とバーベキュー大会 | ○ | ○ | |
176 | 6月9日 | 甲山登頂 | ○ | ○ | |
175 | 5月10日 | 箕面・勝尾寺・新家 | ○ | 雨天中止 | |
174 | 4月14日 | 比叡山 | ○ | ○ | |
2010 | 173 | 3月1日 | 裏六甲縦走路 有 馬 三 山 | ○ | 雨天中止 |
172 | 2月10日 | 樹氷の金剛山へ | ○ | ○ | |
171 | 1月11日 | ○ | ○ | ||
170 | 12月16日 | 一般組と合同 万博公園散策と納会 | ― | ○ | |
169 | 11月2日 | ○ | ○ | ||
168 | 10月14日 | 美しいダムとすすきたなび 岩 湧 山 | ○ | ○ | |
167 | 9月7日 | 裏六甲の 十八丁尾根 | ○ | ○ | |
166 | 7月13日 | 妙見山参拝とバーベキュー大会 | ○ | 雨天中止 | |
165 | 6月10日 | 裏六甲の 小川谷から石切道へ | ○ | ○ | |
164 | 5月11日 | ○ | ○ | ||
163 | 4月8日 | 武庫川上流の 藍本の桜回廊 | ○ | ○ | |
2009 | 162 | 3月2日 | 弥十郎ケ岳 | ○ | ○ |
161 | 2月4日 | 山寺尾根から摩耶山へ | ○ | ○ | |
160 | 1月12日 | ごろごろ岳から鷲林寺へ | ○ | 雨天中止 | |
159 | 12月8日 | 神戸の街の散策 ルミナリエと納会 (一般組と合同) | ― | ○ | |
158 | 11月10日 | 満願寺西山から石切山へ | ○ | ○ | |
157 | 10月8日 | 美しいダムとすすきたなびく展望の山 岩湧山 | ○ | 雨天中止 | |
156 | 9月1日 | 信仰と展望の山 虚 空 蔵 山 | ○ | ○ | |
155 | 7月14日 | 妙見山参拝とバーベキュー大会 | ○ | ○ | |
154 | 6月11日 | 裏六甲 地獄谷から寒天山道へ | ○ | ○ | |
153 | 5月12日 | 歌垣山 | ○ | ○ | |
152 | 4月9日 | 黒岩尾根から摩耶山へ | ○ | ○ | |
以 下 は 兵 庫 里 山 ク ラ ブ | |||||
2008 | 18 | 3月3日 | 有馬三山 | ○ | 雨天中止 |
17 | 2月5日 | 竜王山と摂津峡 | ○ | ○ | |
16 | 1月13日 | 見晴らしの山 大野山 | ○ | ○ | |
--- | 12月18日 | 北大阪と合同開催 箕面公園散策と歩き納め会 | ー | ○ | |
15 | 11月4日 | トェンティクロス・森林植物園・再度公園 へ | ○ | ○ | |
14 | 10月2日 | 岩はしごのある 荒地山 | ○ | ○ | |
13 | 9月2日 | 六個山 | ○ | ○ | |
--- | 7月15日 | 妙見山参拝とバーベキュー大会 |
○ | ○ | |
12 | 6月5日 | 丹生山・帝釈山 | ○ | ○ | |
11 | 5月13日 | ダイヤモンドトレール中葛城山から紀見峠へ | ○ | ○ | |
10 | 4月3日 | 防火道(市章山、七三峠経由) | ○ | ○ | |
2007 | 9 | 3月13日 | 高 岳 | ○ | ○ |
8 | 2月19日 | お多福山を東から西へ | ○ | ○ | |
7 | 1月17日 | 夜泣峠から鞍馬を経て大原へ | ○ | ○ | |
--- | 12月18日 | 兵庫歩こう会の「歩き納め会」に参加してください。 | --- | --- | |
6 | 11月15日 | 阪神深江から魚屋道を | ○ | ○ | |
5 | 10月16日 | 十文字山、打越山を経てロックガーディンを | ○ | ○ | |
4 | 9月20日 | 唐櫃越え・沓掛山 | ○ | ○ | |
--- | 7月17日 | 妙見山参拝とバーベキュー大会 | ○ | ○ | |
3 | 6月19日 | 北摂にひっそりたたずむ 鴻応山から湯谷ヶ谷へ | ○ | ○ | |
2 | 5月17日 | ベテランのみ知る 防火道(市章山、七三峠経由) | ○ | 雨天中止 | |
1 | 4月17日 | 中山から大峰山を経て桜の園 | ○ | ○ |